Sponsored Link
登山へ行く前の「天気予報チェック」。おすすめのサイトはある? | 山おかめ

登山へ行く前の「天気予報チェック」。おすすめのサイトはある?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
記事内容は公平さを心がけています。

安全、快適な登山をするために天気予報のチェックは不可欠です。

登山へ行く前に、行く場所の天気予報はちゃんとチェックしていますか?

そしてどの程度まで確認をしていますか?

山の麓と山頂では大きくお天気が異なる場合がありますし、気温は標高が上がるにつれて低くなります。

テレビで天気予報もやっていますが、もっと細かい行く場所行く山の天気や気象を確認できたらより安全に登山をすることができます。

山へ行く前に天気や気象状況等をチェックするために、どんなサイトがあるのかをご紹介したいと思います。

はじめに

天気図を自分で読むことが出来れば一番確実ですし、より安全な登山ができるかもしれませんが、なかなかそこまで勉強するのは難しいです。

ですので、やはり天気に詳しい方々が行っている天気予報で確認する方法がより確実でしょう。

ネットで検索すれば、必要な情報はたくさんでてきます。

「〇〇山 登山 天気予報」で検索して出てくる中から、信頼のおけるサイトをいくつかピックアップして比べてみて総合的に判断するようにしましょう。

またこれからあげるようなサイトから直接自分で行く山を検索し、天気を調べる方法もあります。

気温はどれくらいか、風はあるのか、風速どれくらいか、注意報はでていないか等もできるだけ詳しく確認しましょう。

おすすめ天気予報サイト

行く山の麓の天気と山頂の天気とでは大きく違う場合がありますので、

できるだけ山頂付近のお天気(気温、風)まで調べておく

ようにしましょう。

お天気だけではなく、風が強ければ体感温度も変わりますので山頂の風速なども一緒に調べておくと温度の予測がたてやすいです。

お天気を見れるページはいくつかありますが、ページよって予報が違う場合もあるので、いくつかのページを参照していくつかの可能性を考えながら山へ行きましょう。

サイトには無料で見れるものも有料のものもありますので、自分に合ったものを選んでください。

おかめ
おかめ
標高が100m上がると気温が0.6度下がって、風速が1m上がると体感温度は1度下がるよ!
そこを頭にいれて山頂の気温を予測しよう!

山の天気

「山の天気」は一般財団法人日本気象協会および株式会社ALiNKインターネットが運営している天気予報専門サイトです。

そして、天気予報とは別に、特定の山の高度別気温、風向き、風の強さも調べられます。

掲載内容は、随時最新の情報に更新されます。

警報・注意報も気象庁から現在発表されている特別警報、警報および注意報に合わせて、随時更新されます。

●サイトはこちら→  https://tenki.jp/mountain/

ぶた子
ぶた子
山の高度別の気温が見れるのがいいね!

アプリもありますが有料になります。 ただ、課金登録後1ヶ月は無料なので、試しに使ってみて判断することができます。

日本気象協会ならではの詳細な天気予報や、独自ロジックを使った情報が得られます。

てんきとくらす

「てんきとくらす」は日本気象株式会社が管理・運営するウェブサイトで、通称「てんくら」です。

登山をするための快適さを3段階A、B、Cで登山指数として示してくれるので、登山初心者でも分かりやすいです。

山頂、麓の気象条件と雨や風や雲なども含めて総合的に登山をする上でどうなのかを分析してくれています。

特定の山の山頂付近のお天気、気温、風の強さもわかります。

また1週間先までのお天気も見れるので便利です。

●サイトはこちら→  https://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/ka_type.html?type=15

ぶた子
ぶた子
登山指数で表示してくれてわかりやすい~。

山の天気予報

有料のお天気予報サイトです。(月額税込み330円:2023年5月現在)

山岳気象予報の第一人者猪熊隆之さん率いる専門家チームによる予報で、とても精度の高い山の天気予報サイトです。

スマートフォン、タブレット、PCそれぞれ閲覧が可能です。

毎週木曜日に発表される「今週末のおすすめ山域」で天気が良い山を選択することができます。

数時間ごとの天気の予報、風速、気温の他に警戒事項なども教えてくれます。

頻繁に山へ行く方や、より高い精度の情報を期待する方にはおすすめです。

●サイトはこちら→   yamatenki.co.jp

お天気ナビゲータ 登山ナビ

日本気象株式会社が運営している有料のお天気サイトです。

気象庁から提供される予測データをもとに一部予測をより細かく表現した独自の予報で作られています。

スタンダードコースとPROコースの2つから選べます。

登山ルートのピンポイントな天気やぬかるみの情報、見晴らしの予報も掲載しています。

スタート地点からゴール地点のルート天気がわかります。

発雷確率で雷の予想がわかります。

●サイトはこちら→ n-kishou.co.jp

goo天気–山岳の天気

ピンポイントの山の周辺の天気が調べられます。

山の上は気温がもっと低くなりますので、そこから山の高さなどで気温の予測を立てる必要があります。

3時間ごとの天気が見られます。

その日の警報や注意報を調べることができます。

●サイトはこちら→ 山岳の天気 – goo天気

アウトドア天気.JP

株式会社ライズシステムが運営しているお天気情報サイトです。

人気アクティビティごとにお天気を調べることができ、その中に「登山」もあります。

山を選択し、麓の情報ですが数時間ごとのお天気、風向風速、湿度まで調べられます。

またピンポイントのお天気情報だけではなく、周辺のお天気情報も確認できます。

アウトドアな趣味を色々持っている方にとても便利なサイトです。

●サイトはこちら→ sototenki.jp

まとめ

何日も前から予定を組んでいたらなんとしてでも行きたいところでしょうが、天気によっては諦めることが自分の身を守ることにつながります。

警報等が出ていないかも必ずチェックをして、どうしても危険な天気の場合には別の登山ではないプランを考えておくと無理をせずにすみます。

昔に比べて天気予報の精度は上がっていますが、それでもあくまで予報です。

100%当たるというわけではないことも念頭に入れておきましょう。

登山前の天気予報チェックを徹底して安全登山を楽しんでください。

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます。