「その他」の記事一覧
-
富士山|富士登山ツアー特集!初心者でも安心のおすすめツアーは!?日本一の高さの山富士山。 一度は登ってみたいと多くの人が思う山です。 「富士山に登ってみたいけれど、どうすればいいかわからない。」 「登りたいけど一緒に付き...2022.6.26山情報
-
登山に最適すぎる素材「メリノウール」で、1年中もっと快適登山に!登山用品業界で最近とても注目されている「メリノウール」という素材は何が良くて注目されているかご存じですか? 選ばれるにはもちろん訳が有ります。 今まで「メリ...2022.5.26その他
-
登山時の日焼けによるダメージに体の中からの対策はちゃんとしてる?紫外線の強い山へ行って、日焼け止めをしていたのにもかかわらず気づいたら肌が真っ赤になってしまったなんて経験は有りませんか? 実際におかめは有ります。 日焼け...2021.7.8その他
-
「高山病」にならない対策と予防について知っておいた方が良い事!標高の高い山へ登ると頭が痛くなったり食欲がなくなったり体調が悪くなることが有ります。 これは「高山病」という症状で、まだまだ歩く必要が有るのにそんな状態にな...2020.9.13その他
-
【花図鑑】知っておきたい高山植物17選!もっと山が楽しくなる!!高山植物とは森林限界よりも高い場所に生えている植物の事です。 せっかく高い山へ行くのなら、途中で出会ったお花の名前がわかるといいですよね。 高山植物といって...2020.7.14その他
-
女子流登山の楽しみ方!山に行くのがもっともっとわくわくしちゃう‼登山は楽しい!でもさらにもっと楽しみたい! そんな方に、もっと登山を楽しむためのあれこれをご紹介します。 女子ならではの楽しみ方も有るので参考にしてみてくだ...2020.6.14山道具
-
登山の危険あれこれ。初心者だって知っておいた方がいいこと!!登山はただ楽しいものではなく、危険も伴います。 日帰りだから大丈夫、低山だから大丈夫というわけではありません。 嵐の後で道が荒れていたり、思いがけない動物や...2020.5.16その他
-
登山にかかせない「日焼け止め」のおすすめはやっぱりこれしかない!山の上は平地に比べて紫外線がとても強いです。 標高が1000m高くなるごとに紫外線は10~20%くらい多くなるんです。 日焼け止めはもはや登山には必須の持ち...2020.5.7その他
-
ゴアテックスが登山に最強って本当?その理由とおすすめグッズは?「ゴアテックスのものがいいよ」 当サイト管理人おかめが登山を始めたばかりの頃、これから道具を揃える段階で、登山の先輩からのアドバイスを貰いました。 まずは靴...2020.2.6山ウェア
-
意外と知らない夏登山でも起こる「低体温症」の恐さと防ぐ方法とは⁉「低体温症」という言葉は聞いたことある方も多いと思いますが、登山に行く際にしっかり対策をしていますか? 「自分は低い山しか行かないから大丈夫」とか、「冬には...2019.11.28その他