Sponsored Link
【登山レインウェア】レディースのおすすめは?そして選ぶポイントは? | 山おかめ

【登山レインウェア】レディースのおすすめは?そして選ぶポイントは?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
記事内容は公平さを心がけています。

山の天気は変わりやすく、天気予報で晴れだとしても想定外に雨が降ってしまうこともあります。

山では、街中と違ってすぐに屋内に避難することが出来ません。
雨に濡れてしまうと、体温が奪われ、体力も気力もなくなってしまいます。

そして、下手をすると低体温症になってしまう可能性があります。

レインウェアは雨具としてだけではなく、防寒着としても使えます。

体温を保持するということは、すごく重要ですので、山にはレインウェアを必ず持って行きましょう!!

ぶた子
ぶた子
登山で使うレインウェアを買いたいんだけど、何を基準に選べばいいんだろう?

では、山にはどういったレインウェアを持っていけばいいのでしょうか?

これから、購入する方のために選び方のポイントについてご説明したいと思います。

1.レディースレインウェア(雨具)の選び方とポイント

登山用レインウェアは、セパレートタイプがいい!

出典:Amazon

富士登山などでは、今でもポンチョタイプのものを着ている人を見かけることがあります。
ポンチョタイプは確かに脱ぎ着は楽だし蒸れません。

ですが、防風性は全くなくて、風が強いときには巻き上がってしまって、雨に濡れてしまう危険性が有ります。

一般的なレインコートの場合は、透湿機能がないものがほとんどなので蒸れてしまう上に、ポンチョと同じく風で巻き上がってしまう可能性も有ります。

また、山では下半身も雨から守らないといけません。

雨が降っていない日は雨具の下(パンツ)は必要ないのではないか、という風に思うかもしれませんが、雨具の下もやはり防寒着代わりとして使えます。

ですので、登山の際は必ず   セパレートタイプのレインウェア  を選択し、山には毎回上下を持参しましょう。

実際に売られている登山用のレインウェアは全てセパレートタイプのものです。

ちなみに、上下どちらかが先に駄目になってしまっても、別々でも売っています。

防水透湿性の高いものを

レインウェアを選ぶ上で、一番大事な機能防水浸透性です。

防水性は、言わずと知れた、レインウェアにはなくてはならない、雨や結露を衣服に浸透させない機能です。

そして、登山ではたくさんの汗をかきますので、その汗を外に放出してあげなければ、蒸れてしまってそれが冷えると体温が奪われてしまいます。

そのため、かいた汗を外側に逃がす透湿性も、とても重要な機能です。

レインウェアを購入する際には、まず防水浸透性の機能がある程度有るものを選ぶようにしましょう。

具体的な数値は・・・

<耐水圧>
生地に水がしみ込もうとするのをどれだけ防げるか示したものです。

一般的なレインコートは1000~5000㎜(小雨~中降りまで)
※JIS規格では耐水圧2000㎜以上

登山では、嵐のような豪雨も想定されるので、20,000㎜以上のものが適しています。

<透湿性>
体から出た汗などの水蒸気を外に排出する機能の数値で、数値が高ければ高いほど蒸れを感じにくくなります。

登山で使うものとしては10000g/m2/24h以上であるものが望ましいです。

日帰りの低山でしたらほぼ問題なく使用できると思いますが、登山メーカーから出ている雨具では15000g/m2/24h以上のものが標準的です。

<撥水性>


生地の表面で水を弾く機能のことです。
素材がゴアテックスを使用していれば大丈夫です。

撥水性は、使う度に低下してしまいますが、メンテナンス次第で、機能を維持することが可能です。

大き目のサイズを選ぼう

レインウェアは、寒い時の防寒着としても使えます。

服とズボンの上にレインウェアを着ますし、寒い季節はかなり厚みのある衣類の上に着る事が有ります。

フリースなど防寒着の上に着られるような、1~2サイズ大き目の方が良いです。

出来ればお店に足を運んで、服を着たまま試着をして、手足を動かして動きやすいか窮屈でないかなどチェックしてから購入することをおすすめします。

海外ブランドのものは大き目にできているものが多いです。
あまりに大きすぎても、袖や裾から雨が入ってきてしまいますので気を付けましょう。

自分の体型に合わせて上はLサイズで下はMサイズをチョイスするということも可能です。

軽くてコンパクトなものに

イメージ画像

形や機能に目が行って忘れがちですが、重量も大切です。
あまりに重いものですと登山では負担になります。

特に女性はあまり重いと体力を消耗してしまうので、できるだけ軽い方がいいでしょう。

山では、天気が変わりやすく、体を濡らすと低体温症の危険があるため、レインウェアは登山には必携品です。

必ず持っていくものですので、出来るだけコンパクトにたためて、より軽い方がいいです。
購入の際に、収納時のサイズと重量もチェックしましょう。

100gを切る超軽量製品もありますが、だいたい200g~300gくらいなら、便利で使い易いでしょう。

他の機能をチェックしましょう。

動きづらいとその分体力も使うことになりますので、出来るだけ動きやすい  立体裁断のもの  スレッチ素材 のものがおすすめです。

また、初心者は特に体を岩や枝から守るために  耐久性がある丈夫なもの の方が良いでしょう。

2レイヤーよりも3レイヤーのものが丈夫にできています。
ちなみに、2~2.5レイヤーのものと3レイヤーのものが有ります。

レイヤーというのは層のことで、布を何枚重ねて作られているかということです。

3レイヤーというのは、防水透湿素材に表地、裏地を貼って3層にしたものです。
2レイヤーは、防水透湿素材に表地を貼って2層にしたものです。

2.5レイヤーというのは、2レイヤーの肌離れをよくするためのラミネートプリントを施したものです。

そして、脇にベンチレーター(換気口)があると通気性が良いので、汗をたくさんかいた時には快適です。

それからポケットの中がメッシュになっているものも通気性が考えられています。

ただし、ベンチレーターが有るとその分重くなりますので、重さか通気性どちらを重視するかで考えるといいです。

行動中にリュックをしょったままポケットから物を取り出しやすいようにポケットの位置がウエストベルトより高めに設計されているものが多いですが、その辺のチェックもしておきましょう。

ポケットはやはり有った方が便利です。

パンツは靴を履いたまま来ますので、下にファスナーが有った方が脱ぎ着がしやすいです。

より上まであくとより便利です。
ちなみに、このファスナーは換気の役目もします。

フードは収納するタイプも有りますが、収納できなくても特に困りませんし、収納が有るとその分重くなってしまうので、軽い方が良ければ収納タイプではない方がいいでしょう。

そして、フードをしていると周りが見ずらくなりますので、出来るだけ前後左右見易いものを選ぶのも大切です。

カラーは明るめの色に

レインウェアは、とても目立つ派手目の物が多く売っています。

これは、悪天候の視界が悪い中で分かりやすいのと、仲間とはぐれた場合遭難した場合に見つけやすいなどのためです。

普段はあまりそういった色を着ない人でも、山では皆がそういったものを着ていますので、恥ずかしくありません。

中には、おとなしい目立たない色のものも売っていますし、好みも有るとは思いますが、できるだけ目立つ色にした方が安心です。

赤、オレンジ、黄色は目立つのでおすすめの色です。

そんなに何度も登山に行かないので、あんまり高いレインウェアだと・・・
という方はシンプル目のデザインを選べば、普段のカジュアルな服装の時にも着ることができます。

おかめ
おかめ
高価なものは機能がよくて、登山以外でも色々と活躍してくれるよ。

2.レインウェアの素材色々

素材は基本的にナイロンです。ナイロン自体には防水性能はなくて、薄い防水素材が張り合わされて出来ています。

登山のレインウェアといったら、一番有名なのはゴアテックスでしょう。

迷ってしまったらゴアテックスにしておけば安心です。ゴアテックスの札がついているものが目印です。

ゴアテックスは、防水透湿素材としてとても広く知られていて一番信頼度も高く安心の素材です。

また風も通さず防寒着としてももちろん使えますし、とても丈夫に作られています。

難点は、お値段が高めなことですが、長く使えますので長い目で見れば高くてもゴアテックスを購入しておくことをおすすめします。

ちなみに、ゴアテックスにも3種類あります。

・ゴアテックス(ノーマル) 
2レイヤーのものと3レイヤーのものがあります。 耐久性を重視する場合は3レイヤー、収納性・軽量を重視する場合は2レイヤーのものを選ぶと良いでしょう。
・アクティブシェル 
透湿性が通常のより高い。トップアスリート向けや激しい運動向き。 ゴアテックスの中で最も透湿性を高めたモデルです。
・プロシェル 
冬山登山や悪天候などの過酷な環境で使えるような、耐久強度が高いモデルです。

最近は、各アウトドアメーカーが、独自で開発している防水透湿性素材がゴアテックス以外にもたくさん出てきています。

登山には年に数回しか行かなくて、あんまり高いものはできれば買いたくない方は、そういったものを選んでもよいでしょう。

その際には、防水透湿性の数値を必ずチェックし、他にも機能面で不便がないかをチェックしてから買いましょう。

ただし、ゴアテックスよりも防水浸透性は高いとしても、素材によっては劣化が早い場合がありますので、必ずしも数値が高いものがどれよりもいいわけではないということは覚えておきましょう。

例えば・・・
☆イーベントeVent DVSTORM
浸透性が高いけれど、知名度はまだまだです。 これを使用しているブランドが少ないです。
☆ドライQエリート
浸透性がゴアテックスよりはるかに高いです。 速乾吸収力はかなりのものです。通気性もあります。

イーベントとドライQエリートはゴアテックスの性能を凌ぐと噂されています。 素材にフッ素樹脂を使用しているので、劣化もしにくいと思われます。

他にも・・・ ドライエッジティフォン、Cニット、エバーブレス、ブリーズド

ライテック、ハイベント、H2NO、ベルグテック、エントラント、ブリザテック、ネオシェルなど、色々有ります。

おかめ
おかめ
もしもどれにしようか迷ってしまったら、ゴアテックスを購入しておけば安心!

★ゴアテックスについてもって詳しく知りたい方はこちらのページを参照ください。

↓ ↓ ↓ ↓

3.おすすめレディースレインウェアは?

<ゴアテックス>

★ プロモンテ ゴアテックス レインスーツ ウィメンズ

 ↓ ↓ ↓ ↓

amazonで見てみる 楽天で見てみる

しっかりとした強度がありつつしなやかさもありお値段もとてもお手頃です。

フードをしても前が見やすくできていたり、水が漏れにくいように縫製を少なくしていたり、ファスナーにこだわって作られていたり、細部にわたって登山で使用するのに最適に作られています。

ハードな環境にも耐えられる安心感のあるレインスーツです。

・カラー レッド、イエロー、マゼンタ、Pブルー
・素材 50Dナイロンリップストップ、GORE-TEX PRODUCTS 3レイヤー
・重量 ジャケット:約360g(L-Size)、ズボン: 約225g(L-Size)
・原産国 日本

上下別々のサイズでの注文もできます。

★THE NORTH FACE(ザノースフェイス) レディース マウンテン レインテックス

 ↓ ↓ ↓ ↓

amazonで見てみる 楽天で見てみる

GORE-TEX PRODUCTSの3層構造を採用した生地を使用しています。

70デニールのトリコットバッカーは肌触りがよくて、ほどよい厚みがあるので、レインウエアとしてだけではなくて防風や防寒シェルとしても活用できます

持ち運びに便利なスタッフサック付きです。

THE NORTH FACE (ザノースフェイス)  マウンテンライトジャケット レディース

 ↓ ↓ ↓ ↓

amazonで見てみる 楽天で見てみる

ゴアテックスの二層構造を採用しています。

耐久性の高い70デニールナイロンを表生地に使していて防水性にも優れています。

日常でも使える素敵なデザインです。

★Mammut(マムート) クライメイト レインスーツ アジアンフィット ウィメンズ

 ↓ ↓ ↓ ↓

amazonで見てみる 楽天で見てみる

薄手で軽量で動きやすいレインスーツです。

シルエットがスッキリしているので細身に見えます。

耐風・撥水性に優れた2レイヤーのゴアテックス素材を使用しています。

フードはヘルメット対応可能で3方向に調整可能出来ます。

<メーカー独自開発の防水透湿性素材のもの>

★ミズノ ベルグテック

 ↓ ↓ ↓ ↓

amazonで見てみる 楽天で見てみる

愛用者も多く、上下で13,000円くらいで購入出来てしまいます。

耐水圧30,000㎜ 透湿性16,000/m2/24h以上で、透湿性はゴアテックスには及ばないものの、この値段でこの機能はなかなかです。

蒸れにくいと評判で、洗濯しても高い撥水性が持続します。
どうしても値段を抑えたい方にはこれがおすすめです。

日本ブランドですので、日本人の体型に合わせて作られている点も良いです。

★ヘリーハンセン ジャケット ヘリーレインスーツ ユニセックス

 ↓ ↓ ↓ ↓

amazonで見てみる 楽天で見てみる

耐水圧:20,000mm、 透湿:20,000g/ m2/24hと充分な機能水準です。

ヘリーハンセン定番の防水ジャケットとパンツがセットになったレインスーツです。

3層構造で非常に高い防水透湿性を誇っています。

重ね着しやすいゆったりめのシルエットです。

色は6色展開しています。

 コロンビア レディース シンプソンサンクチュアリー II

 ↓ ↓ ↓ ↓

amazonで見てみる 楽天で見てみる

オムニテックというコロンビアが独自に開発した防水透湿機能を採用しています。

外からの水の侵入を防いで、なおかつ激しい運動によるムレを最小限に抑えてくれます。

胸のあたりにベンチレーションシステムが有り、換気ができます。

デザインが可愛い上に値段も手ごろです。

4.女性に人気のレインウェアブランドは?

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)

男女共に人気のブランドで、年々人気が増してきている印象です。

値段もお手頃なの上にデザインも結構良いのも魅力です。

山でも、アウターは、モンベルの次に着ている人を見かけます。

Columbia(コロンビア)

デザインが可愛いものが多いので女性に人気があります。

機能性はもちろん大事ですが、デザインを可愛いものを選びたい人にはおすすめです。

patagonia(パタゴニア)

レインウェアだけではなく全般的にお洒落なものが多いイメージです。

少々値段は高価なものが多いですが、その分サポートはしっかりしています。

MAMMUT(マムート)

ちょっとお値段が高価なものが多いです。

でもその分、値段に比例して機能はしっかりしている印象です。

HELLY HANSEN(ヘリーハンセン)

140年の歴史がある北欧ノルウェー生まれのアウトドアスポーツブランドです。

防水・防寒などを得意としていますので、レインウェアも人気が高いです。

※ここに書いて有るのはあくまで個人のイメージですので、 それぞれ好みが有ると思います。
実際に自分で見て触って選んでみてください。

5.登山の雨対策グッズ色々をご紹介

ザックカバー

出典:Amazon

これはザックに必ず入れておいた方が良いものです。

ザックに内蔵されているものも有りますので、その場合はそれで大丈夫です。
内蔵されていなければ、ザックの大きさに合ったカバーを買った方が良いです。

すぐに買えない場合には、ザックをすっぽりかぶせる大きなビニール袋でも代用はできますが、その場合は風で飛んでいってしまうといけないので、輪ゴムなどしっかり固定できるようにする必要があります。

できるだけカバーは早めに購入しましょう。

ゲーター(スパッツ)

出典:Amazon

レインウェアを着ていても、靴の中に雨が入ってしまいそうなほど激しい時には、靴の中が濡れるのを防止するためにゲーターを付けます。

その場合は、ゲーターを靴の上に装着してその上にレインウェアを履く方がいいです。

また、パンツの裾を泥はねなどから守りたいなどという時には、レインウェアの上から付けた方が良いでしょう。

★ゲイターについてもっと詳しく知りたい方はこちらのページへ
↓ ↓ ↓ ↓

レインハット

出典:Amazon

通常、レインウェアにはフードがついていますので、必ず必要ではありません。

ただ、フードをかぶり脱げないよう絞っていると、音が聞こえづらかったり視界が見えづらくなりますので、小雨くらいならレインハットの方が便利な場合もあります。

帽子は雨用でなくてもいい気もしますが、急な雨の時にはフードを出しているその間に多少なりとも濡れてしまいます。

もともと帽子がゴアテックス素材であれば、透湿性もありますので、普段から活用できます。

もしこれから帽子を購入予定なら、レインハットにするというのもいいかもしれません。

レイングローブ

出典:Amazon

絶対に必要なものではないですが、雨が直接当たると手が冷えて寒くなります。
特に寒い時期の登山の場合は通常の手袋の代わりに持っていると重宝します。

かさばるものではないので、通常のと両方持っていっても良いでしょう。

防水ソックス

出典:Amazon
RANDY SUN 完全防水ソックス 防水靴下 SGS認証

登山靴にはゴアテックスなどの防水機能がある靴が多くありますが、
長時間雨の中を歩いていると靴の中が濡れてきてしまいます。

靴の中が濡れたまま歩くのって結構気持ちが悪いけれど、靴ってなかなか乾きません。
そういう時、防水ソックスが有ると便利です。

少し生地が厚めですので、必ず靴と合わせてみた方が良いです。

防水・撥水スプレー

出典:Amazon

レインウェアは、防水撥水加工がされていますが、使っていく内にその機能も落ちるてきてしまいます。

下山後にしっかり洗って綺麗にした後、仕上げに防水・撥水スプレーをしておきましょう。

ただし、ウェアによっては専用の防水スプレーがいい場合や、もしくは防水撥水スプレーをしない方が良い場合も有りますので、事前に調べておくか、お店の人に確認しておきましょう。

折り畳み傘

レインウェアが有るので持って行かなくても大丈夫ですが、山へ行くまでの道のりや、風のない場所での作業の時など傘の方が便利な場合もあります。

晴雨兼用傘なら、日差しの強い日は日傘としても使えます。

もし荷物に余裕が有るようであれば持っていくと結構使えます。
もし持参するなら、できるだけ軽量でコンパクトなものにしましょう。

防水バッグ

出典:Amazon

ザック自体にちゃんとカバーをしていても、大雨だったり長い時間の雨の影響で
ザックの中が濡れてしまうことが有ります。

せっかくの着替えなどが濡れてしまっては困るので、ぬれては困るものを別の袋に入れておくのにスタッフサックが便利です。

防水になっているので、ザックカバーと2重になるので、濡れてはいけない荷物も安心です。

そして、登山では荷物が多いのでリュックの中でごちゃごちゃになってしまって、
細かなものは取り出すのが大変な時に、スタッフバックでまとめられる点も利点です。

色んなサイズ、色んな色があるので、物によってわけるとわかりやすいです。

6.レディースレインウェアはとりあえずレンタルするのも有り!

もちろん、レインウェアは登山ではとても重要アイテムですので、出来るだけ早く購入をおすすめしますが、高価なものですし、1度買うと長いこと使うものです。

購入に失敗はしたくないところです。

特に女性はファッション性も大事にしたいので、リュックや靴などの小物との色合いも考えたいところです。

山では派手な色合いのファッションが多いとは言っても、あまりにそれぞれの道具でバラバラの色を購入してしまうと、組み合わせるのがとても難しくなってしまいます。

性能はもちろんですが、色のバランスなども合わせて考えたいですね。。

ですので、最初はまず他の人がどんな服装をしているか参考にしたいとか、とりあえず実際に着てみてから考えたいという方や、また、高価なウェアを購入してしまってから登山が続かなかったら困る、という方はレンタルしてみるのも1つの方法です。

レインウェアだけをレンタルというのも出来ますし、一式セットにして好きな色のものが選べるコースも有ります。

購入に迷っている方は、最初はレンタルしてからどんなものが良いか考えてみましょう。

★登山のレンタルについて詳しくみてみる
↓ ↓ ↓ ↓

7.まとめ

レインウェアは高価なものが多いですが、軽ければその分快適な登山が出来ますし、何かあった時の命綱にもなる可能性が有る重要なものです。

登山以外のところでも色々と重宝しますし、ずっと長く使えるものですので、
出来れば最初から丈夫で高機能な良いものを購入することをおすすめします。

そして、必ず登山の際には携行しましょう!

この記事を読んだ方には、こちらの記事もおすすめです!