Sponsored Link
今熊山|洞窟を抜けた先の神秘的な滝へハイキングへ行きませんか? | 山おかめ

今熊山|洞窟を抜けた先の神秘的な滝へハイキングへ行きませんか?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
記事内容は公平さを心がけています。

低山で知名度は低いですが、なかなかの見どころ有り登りがいも有る山をご紹介します。

スタート地点から約1時間ほどで山頂まで行ける、知る人ぞ知る手頃な初心者向けの山です。

実はこの山と滝は『八王子八十八景』の1つでも有ります。

今熊山について

今熊山は東京都八王子に有る標高505.7mの低山です。

4月初旬から中頃には神社付近にミツバツツジが咲きとても見事です。
約1,500本植えられていて、ミツバツツジを観に来る人も多いです。

山麓には「今熊神社」遥拝殿が有り、今熊山頂には本殿が有ります。

ちなみにこの今熊神社は「関東のよばわり山」と呼ばれ行方不明者が見つかるよう祈願するというめずらしい神社です。

また、ハイキングコースの途中を少し寄り道すると、雄滝雌滝の2種類の滝が楽しめます。

奥に有る雄滝は、洞くつを抜けた先にあり神秘的な雰囲気を味わえます。

おすすめハイキングコース

おすすめコース①
おすすめコース②

今回おすすめするコースは八王子からバスで登山口へ行きます。

バスで40分ほど乗った先の「今熊山登山口」バス停からスタートです。

2通りのコースが有りますが、変電所の少し前までは同じコースです。

「今熊山登山口」バス停でバスを降りた地点は普通の田舎道です。トイレやお店は有りません。

バスを降りたらバスの進行方向へ進みましょう。

少し歩くとトンネルにぶつかりますが、そちらへ行かずに左手方面「今熊神社入口」方面へ進みます。

10分ちょっと歩くと分岐に到着します。

看板が設置してあります。山頂方面へ進みましょう。

そこからほんの5分ほどで神社へ到着します。

鳥居をくぐり階段を上がっていき少し暗い山道へと入っていきます。

ここから結構急な登りが続きます。休み休み行きましょう。

山頂少し手前付近に「天狗岩」があります。

進行方向右手に岩が有りそんなに大きなものではないので、ぼんやりしているとうっかり見落としてしまうかもしれません。

ここからの眺めはとても良いです。

天狗岩
天狗岩からの景色

天狗岩から少し登ったところにはトイレが有ります。

トイレ前にはベンチもいくつか有りちょっと一息つくのに良い場所です。

この登山コースの唯一のトイレ場所なので寄っておくと安心です。

ここでのんびりしても良いですが、このトイレからほんの5分ほどで山頂に到着します。

途中のベンチから、後で通る変電所が下に見えます。

山頂には机付きベンチもただのベンチも有り広々しているので、ベンチが埋まっていても休憩場所が結構有ります。

そして、ここには今熊神社の本殿が有ります。

下山は行きとは違うところから滝方面へ下ります。

途中滝へ最短で降りられる道が以前は有りましたが、落石が多いとのことで通行止めになっています。(2022年4月現在)

通行止めの案内はスルーしてまっすぐ進み、別の道から滝へ向かいます。

滝への分岐

分岐で「金剛の滝下」方面へ下ります。

急な下りなので気を付けながら進みましょう。

5分ほど下ると右手に小さな滝っぽいものが出てきますが、これではなくて左手へ川沿いに行きましょう。

金剛の滝方面への案内

ちょっと字が消えかかっていますが、金剛の滝の案内表示が有ります。

1つ目の滝

1つ目の滝は小さめですが、水は澄んでいてとても綺麗です。(雌滝)

これだけだとかなり控え目な滝なんですけど、滝の右手に小さな洞窟がありその穴の先にもう1つの滝が有ります。(雄滝)

一見怖そうですが、のぞいてみるとすぐに向こう側の光が見えます。

左側に鎖がついているので伝って登ります。

足元が滑りやすいので気を付けて登りましょう。

ぶた子
ぶた子
わ~、洞くつの先にもう一つ滝が有るだなんて面白~い。

穴の先にはさらに神秘的な滝が現れます。

写真では伝えきれませんが、とても雰囲気のある滝です。

そして、わかりづらいのですが、左手真ん中辺りに不動明王がいます。

不動明王

昔はここは修行の場だったとか。

さらに上へ行ける階段が有りますが、ここは通行止めになっているので上へは行けません。

滝鑑賞の後は最初の下った先の小さな滝らしきもの付近まで一旦戻ります。

ここで少し登り返します。

幾つか分岐にぶつかりますが、「広徳寺」そして最終的には「小峰公園」方面へ進みましょう。

やがて変電所へ到着します。山頂付近のベンチから見えた道です。

変電所横の道

ここから二つコースが有ります。

最短コースを行きたいなら変電所沿いに右手へ進むと、バスを降りて最初の分岐へと到着します。

最初に降りたバス停から帰ることが出来ます。

もう1つは、変電所で曲がらずにそのまままっすぐ進み小峰公園を通るコースです。

少し長くなりますが、バス停近くにビジターセンターが有るのでバスに乗る前にトイレに寄ることが出来ます。

ビジターセンター

ちなみに最短コースで戻った場合でも、バスまでかなり時間が有るようならトンネルを抜けて「小峰公園」バス停まで歩きこちらのバスから乗っても帰れます。ここなら、ビジターセンターに寄ることもできます。

トンネルは656m有り、歩いて12分ほどで「小峰公園」バス停まで到着します。

アクセス

今回ご紹介したバスについて

京王八王子駅・JR八王子駅北口 
西東京バス秋04系統 「武蔵五日市駅(川口経由)」行きバス
「今熊山登山口」で降ります。(乗車時間約40分)

<行き>

★八王子駅北口から「今熊山登山口」へのバス時刻を調べる
★京王八王子から乗るなら

<帰り>

★「今熊山登山口」バス停から京王八王子行(八王子北口経由)バス時刻を調べる
★「小峰公園」バス停から京王八王子行(八王子駅北口経由)バス時刻を調べる

※バス時刻を調べる際には必ず行く日にちに変更してください。

おかめ
おかめ
バスの本数が少ないから、帰りのバスの時刻も調べておいて意識しながら歩くようにしよう!

その他のアクセス

八王子からではなく武蔵五日市駅からバスで「今熊山登山口」まで行くこともできます。

武蔵五日市駅から「小峰公園」バス停まではバスで5分、徒歩だと25分ほどかかります。

車で行く方は…

小峰公園の駐車場は無料で車が止められます。
約30台ほどの車が止められるスペースが有ります。

今熊神社にも無料の駐車場が有ります。
こちらも約30台ほど止められます。

トイレ事情

トイレは山頂の少し手前地点に1箇所有ります。
ここはペーパーは備えられていませんので、ペーパーは持参しましょう。
手洗い場もありませんので、ウェットティッシュか持参の水で洗いましょう。

また、「小峰公園」というバス停の近くにあるビジターセンターには借りることのできるトイレが有ります。

地図

おかめは通常山に行く時には「山と高原地図」を持参していて、この今熊山は奥多摩の地図に一応載せられていますが、今回のルートは残念ながら載っていません。

YAMAPでは保存可能枚数が決められていますが、地図を無料でダウンロード出来ます。

YAMAPの地図だと「網代弁天山・網代城山」という地図で今熊山も載っています。利用してみましょう。

その他

春のミツバツツジは素晴らしい

今熊神社付近に1500本ものミツバツツジが植えられていて見ごろの時期に訪れると見事です。

山の上から見るミツバツツジも素敵です。

4月上旬から中旬頃が見ごろです。

ビジターセンターについて

開館時間 AM9時からPM16時半
休館日 月曜日(ただし祝日または都民の日の場合はその翌日)
    年末年始(12月29日~1月3日)
入館料 無料
問い合わせ先  042-595-0400

この辺りには熊の目撃情報も有るので充分注意して登りましょう。

熊鈴が有れば登山道ではつけた方が安心です。

バスの本数

バスの本数は非常に少ないです。

あらかじめ時間をチェックして、時間を意識しながら行動しましょう。

雨が降った直後

雨の降った直後は川付近は増水していることが有りとても危険です。

充分注意しましょう。

登山の服装について

低山とは言え道は山道です。

しっかりとした登山の準備をしていきましょう。

登山の服装・持ち物について詳しくはこちらのページへ↓↓↓

まとめ

今熊山はそれほど知られていない山ですが、見どころありとても魅力的な山です。

初心者にはとても手頃ですし挑戦しやすい山でおすすめです。

また、冬の登山冬眠明け一発目の山としてや、久しぶりの登山再開の足慣らしにも良いでしょう。

まだ行ったことのない方は一度行ってみてください。

この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます。